10月の値は21.697。
ちなみに、正常値は0.400〜5.000でございます。
2月の時点でも悪かったのですが、10月はもっと悪化しておりまして、もう笑うしかないです。
Dr「チラーヂン、ちゃんと飲んでね」
ぴ「はいぃ。でも、飲んでて悪化してるんですよ。コントロールできなくて甲状腺機能がさらに悪化したら、どうなるんですか?」
Dr「無気力になって、うつ状態になったりします」
ぴ「ほぇぇ? 『無気力=うつ』ってことですか? 無気力と言う面では、私はずっと身体だるくて無気力なんですけど…」
Dr「いいえ、『無気力=うつ』ではありません。眠れてますか? ご飯ちゃんと食べてますか?」
ぴ「寝てるし、食事はおいしいですよ。と申しましょうか、食べ過ぎてるのかも。体重がとっても増えてるんですけど…」
Dr「女の人は体重を気にする人が多いけど、ぴょんぴょんさんは今の状態でごく普通です。前は少し痩せすぎだったよ。頬がこけてたし」
ぴ「いやだ、こんな身体いやだぁぁぁ。サノレックス(病的な肥満治療に使われる食欲抑制剤)が飲みたい!」
Dr、華麗にスルー。
ぴ「……。じゃあ、ラップバンド手術を受けたい」
Dr「なんだっけ、それ。ああ、胃を縛るやつね。だめです(きっぱり)」
ぴ「くぅぅぅ〜。努力していないわけじゃないんですが、結果が出せないので、少し辛いです」
Dr「ああ、あのね、体重が増えてしかも痩せにくいのは、甲状腺機能が落ちて代謝が悪くなったせいもあると思う。だから、甲状腺の薬が効いてくれば、代謝が元に戻って体重減るかもしれないよ」
まじっすか?
そのお言葉、かなり非常に激しく期待したいです。
↓ 応援ありがとうございます!
☆☆☆人気blogランキングに参加しています☆☆☆