わたくしは、右足が攣りそうで攣らない「ピキピキ状態」になり、眠りから覚醒しつつあった。
結局攣ってしまい、ベッドから身体を起こすと、夫は隣で大いびき中。
猫は、わたくしの足元でビロ〜ンと伸び、これまた夢の国へ行っているようだ。
右足首を引っ張ったり、回したり、攣っている部位を揉んでみたり。
なかなか痛みが引かない。
その時、寝室の隣にあるリビングでパチッとテレビの電源が入る音がし、音声が聞こえてきた。
猫は飛び起きた。
わたくしも、ベッドから飛び出た。
リビングへ行くと、やっぱりテレビがついていた。
誰もいない…。
そう言えばこの前は、見ていたテレビの電源がいきなり落ち、一瞬後、再び電源が入った事があった。
なにこれ?
壊れかけているのか。
他の家のリモコン電波を拾ってしまっているのか。
外を通る車の中に違法な電波を出しているのがいるのか。
そうじゃなきゃ、バケラッタでもいるの?
なんだかな〜。
夜中、ひとりでにテレビがつくのは、ちょっとカンベンです。
☆☆☆人気blogランキングに参加しています☆☆☆
家のテレビも1台だけが勝手についたり、チャンネルが変わったりします。3台あるテレビの中で、一番新しいはずのテレビだけが何故か勝手に変わるんです。
頻繁についたり消えたりする日と、全く何とも無い日があったりして中々、怖いです。
いつも同じチャンネルが勝手につくので、何かの電波をテレビが、そのチャンネルにする電波として拾ってしまっているのかもしれません。
我が家は、その問題のテレビを見ない時は主電源を落として、勝手に電源が入らないようにしています。
たまに主電源を落とし忘れていると1人で家にいる時に勝手についたり、夜中についたりで恐ろしい思いをしています。
でも実はウチでも似たようなことが・・・
昔、弟の部屋のMDコンポが勝手に電源入ると弟が騒いでました。
カチッって入っていきなりラジオが流れる・・・想像すると怖いですよね。
そして私は病院で入院中に・・・
消灯後、テレビの電源がパチッ!チャンネルがカチャカチャ・・・
「キャ〜!!」
・・・と思ったら何のことはない、隣の人がテレビをつけたらカーテン越しに私のテレビがついただけでした(^^;
「うわっ!勝手にテレビが付いた!」
「うわっ!勝手に消えた!」
「うわっ!勝手にチャンネルが変わった」
すべて私のとこのリモコンから発せられた電波のせいでした…(汗)。
話し変わりますが…。
私も昨夜足が(右の足首が)攣りました。
激痛でウ〜ウ〜と唸りながらのたうち回っていました(泣)。私も最近よく攣るんですよね…。