☆☆☆人気blogランキングに参加しています☆☆☆
関東には、知る人ぞ知る激安の温泉ホテルチェーンがある。
その名も 「おおるりグループ」。
1泊2食付き宿泊料金の安さにびっくりだが、主要ターミナル駅からホテルまでの送迎バスがあり、その料金がなんと往復600円!
首都圏から
那須塩原や鬼怒川にあるホテルまでの交通費が
往復600円ですよ!
これはもう行ってみるしかないと、骨折した手のリハビリも兼ね、2泊3日で塩原温泉のホテルおおるりに突撃。
正直、不安だった。
宿泊料金が安すぎる。
幽霊ホテルみたいなところだったらどうしよう。
寝具やお風呂が汚かったら嫌だな。
部屋にお茶セットあるのかしら?
ご飯、一汁一菜だったらつまらないな。
でも、なんたって、平日は1泊5300円なんだから…。
現実は、本当に1泊2食付5300円でいいの?って感じ。
お部屋は10畳以上あり、バストイレ付き。
古いタイプだけれど、冷蔵庫もあった。
高級旅館と比べると内装はちょっと傷んでいるかなぁと思うけれど、寂れた感じではないし、スリッパも清潔な浴衣もある。
寝具もきれいだった。
しかもセルフサービスではなく、ちゃんと敷きに来てくれた。
お茶セットもあったし、なんと、お茶うけのお饅頭も置いてあった。(← 美味しい)
テレビもあった。
100円入れるタイプかなと思ったけど、無料だった。
スゴいじゃないですか!
ただし他のアメニティは徹底的に節約されていて、タオルは限りなく生地のうす〜い浴用タオル1枚と、使ったら歯茎が傷つきそうな使い捨て歯ブラシのみいただける。
バスタオルは有料レンタルとのこと。
わたくしは、バスタオルを持って行ったので借りなかった。
食事は、夕食朝食ともバイキング。
味は…。
お刺身や鍋もあり、この値段にしては、ものすごく頑張ってるなぁと思った。
肝心のお風呂は、大浴場的な大きなお風呂が3つに、無料の貸切露天風呂。
もちろんすべて温泉で、夜中も入れる。
2泊3日で
15回ぐらい入浴して
ふやけたよ(笑)
おおるりホームページのトップに「泉質にこだわって30年。温泉自慢格安の宿」と書いてあったのは嘘じゃなかった。
浴室にはシャンプーもトリートメントもボディーシャンプーもあった。
温泉三昧したい人は充分満足できると思う。
贅沢好き、ご馳走好きの方にはお勧めしないけれど、うちは大満足したので、これから3日以上の連休は、ずっとおおるりに行くぞ!
↓ 応援ありがとうございます!
☆☆☆人気blogランキングに参加しています☆☆☆