夢の中では、わたくしの両親はまだ生きており、二人とも元気で仲睦まじい夫婦をやっていた。
わたくしには生まれたばかりの女の子がおり、母に「家の近くで道路工事をやっていて、夜うるさくてたまらないから、数日泊めて。私と赤ちゃんだけじゃ何だから旦那も泊めて。久しぶりにお母さんの手料理も食べたいの」と頼んでいた。
なんですか、実際にはないものばっかり出てきた。
両親はすでにいないし、生きてる時、仲睦まじくなんかなかった。
わたくしには子供もいない。
里帰りで羽を伸ばさせてもらったこともないし、母親の手料理に至っては…。
どうしようもない事情がいろいろあったのだけれど、母は、料理がうまくなかった。
どう頭をひねっても「お母さんのあの料理がもう一度食べたい!」というものが思い浮かばない。
夢の中に出てきて、現実にも存在するのは「旦那」だけだ。
夫をもっと大事にしろってご神託なのかなぁとも考えたけれど、朝起きるといないし、夜は遅〜く帰ってくるし、土日はいろいろな趣味でお出かけなさるし、夜中は一人で大騒ぎ(イビキ)するので、わたくしは最近、夫の顔を見ると、意味もなくイライラするのだ。
ほんとにへんな夢。
なんでしょうね〜?
夫もいなくなっちゃうってことかしら?
それとも、わたくしに「お迎え」が来るのかしら? (;^_^A
☆☆☆人気blogランキングに参加しています☆☆☆
【関連する記事】